カテゴリー: バリスタブログ!

ネルドリップは何故少ない?

新橋で最近出来た テイクアウト専門の珈琲屋さん うりは、アイスコーヒーがネルドリップで淹れてます。

DSCN1702

でも、街中で中々ネルドリップってみかけませんよね。 何故なんだろうと考えた事はありませんか?

 

ハンドドリップで抽出する際、どの器具が一番美味しく抽出出来るかだと、多分ネルが一番美味しく抽出できると思います。

なのに、 コーヒー屋がペーパーを使用するのは、手入れが簡単だからだという理由が大きいです。使用後はゴミ箱にポイで終了ですから、楽ですよね。

反対にネルはどうでしょう?

新しく使い始める前は、 水洗いで洗濯ノリをとりコーヒーかすと一緒に煮ます。

其の後、よく水洗いしてもらうと使用が出来ます。 使用前も、 一度煮沸した物をよく冷やしてから使用が好ましいです。

使用後も よく水洗いをして、三回煮沸しすぐに急冷。

水につけたままで密封して冷蔵庫で保管になります。

要は、 綺麗な状態で尚且つ菌を付けないに徹しなければなりません。 ネルは凄くカビが生えやすいんです。

カビもわかりづらく生えます。 コーヒーの染みなのか、かびなのかわかりにくいため、 チェーン店等ではカビが生えたまま使用してる店舗もちらほらあります。

また、 ネルももちろん消耗品ですので、へたってきたりボロボロになったり、穴があいたりしたら交換です。

ネルは、意外にお値段も高いのでそれを踏まえるとペーパーの方が気が楽になります。

ですので、 有る意味、古くからやってる喫茶店のネルドリップは凄いんです。

これだけの手間暇をかけてますから、高くても仕方無いんです。

そんな事を考えながら、飲む珈琲もかなり乙なもんですよ。

カテゴリー: バリスタのひとり言

今月のDIMEに掲載予定!

本日、DIMEを発売している
小学館から電話が、来ました。

内容は、今流行りのゲイシャを扱っている美味しい珈琲屋の掲載の確認電話でした。

確かに、新橋では珍しいゲイシャを
扱っているお店です。

勿論、二つ返事でOKです。
来月、10月16日発売のDIMEの
ワンコーナーに、名前が載ります。

初の大型雑誌。とても嬉しいです。

カテゴリー: バリスタのひとり言

ラテアート体験会終了!

本日ラテアート体験会を開催致しました。

7人の参加者と一緒にラテアート。
1人三杯。体験会というより、セミナーに近い内容でした。

特に三杯目は、クマさんに挑戦!
以外に難しく感じるクマさんも、
実際やってみると、以外に簡単なんですよ。

三杯終わった後は質疑応答でしたが、
ある意味この質疑応答が一番内容が濃かったと思います。

豆についての業界の秘密を暴露!
チョット喋りすぎた感じもしますが、
まあせっかく来て頂いたので、お土産がわりに沢山話してしまいました。

値段のひみつや保管の秘密!
専門店とチェーン店の違いなど、
これだけでも、かなり裏情報的な感じでした。

来週のハンドドリップもこれに近い内容がかなり入るかも、正直マニアに片足突っ込む的な感じです。

ハンドドリップ講座!参加はこちら、
まだまだ、参加募集中です。

早いものがちなんで、ハンドドリップを知りたい方や珈琲の秘密を知りたい方!

将来お店をやりたい方等は
是非是非ご参加下さい。

今日のラテアート体験会で、
話を聞いていた方も、あまりのマニアっくさに参加を決意してくれた方もいました。とても嬉しい事です。

まだ後一週間ありますので、
調整してそんは無いとおもいますよ!
参加はこちら!

IMG_5806.JPG

カテゴリー: バリスタのひとり言

抽出技術の必要性!

ゲイシャがチェーン店に登場

最近、チェーン店でゲイシャ種の珈琲をよく見るようになりましたね。

そもそもゲイシャ種とは、エチオピアを起源とする非常に珍しい野生品種です。
まるで花や香水のような豊かな香りが特徴の品種で、他の品種に比べて品種の違いによる明確な味わいや風味の違いを感じていただけます。

ただ、繊細な品種なだけに抽出が難しいのも事実です。

先日、イベントでゲイシャを用意しました。保温できるコーヒーポットに入れて用意しときましたが、飲みきれず余ってたものを終了後のみましたが、一口で吐き出してしまいました。
入れてすぐは素晴らしい味でしたが、保温しとくと酷い味になるみたいです。

また、ゲイシャ種は抽出温度でかなり味が変わります。これも難しいといわれる所です。
チェーン店で広まるのは嬉しいですが、間違った味の記憶がおこる可能性のリスクが上がるのが、こわい所です。
当店は、現在パナマとコスタリカのゲイシャ種を置いています。どちらも個性があって好きです。

抽出技術には、自信があります。

よかったら、新橋まで足をお運び下さい。

IMG_5628.JPG

カテゴリー: バリスタのひとり言

デイドリの珈琲

バリスタズデイドリームコーヒーの珈琲は、珈琲好きの方は皆さん美味しいと言ってくれています。

始めて来られた方も、一口飲んで美味しいと言ってくれます。

当店は一杯入魂をテーマに、一杯一杯丁寧に最高の味が出る様に淹れています。

豆に合わした、温度、挽き目、時間にしています。

だから、美味しいと言って頂けています。

秋に向けてのスペシャルティーコーヒーを選んでいます。

秋は食欲の秋、それに合わした珈琲。
決まり次第、ご連絡致します!

IMG_5761.JPG

カテゴリー: バリスタのひとり言

新橋でイベントをやって

16日にイベントを開催しました。

内容は、珈琲の味比べです。
三大生産知識を並べてみての味比べです。

参加者からは好評で、話が盛り上がりました。中々飲み比べってしないとおもいます。

お店に行って、注文。大抵は、一つだと思います。飲んで美味しい珈琲だなあで終わると思います。

一杯の珈琲には、苦味や酸味、コクが隠されているんですよ。でも、中々気にしません。

というより、比べるものが無いので仕方ない事だと思います。

味比べをすることで、その珈琲の魅力が更にわかる事になります。

一杯¥100の珈琲と
一杯¥1000の珈琲の違いわかりますか?

並べて飲んでみるのも、
面白いと思います。

カテゴリー: バリスタのひとり言

新橋の駅前にスタバが、、、

スタバがやってきた

ついに駅前、お店からチョットいった所にスターバックスがオープンいたしました。

スターバックスは、言わずと知れたコーヒーチェーン!
同業には、最大のライバルです。

当店のビルの上から見てると、
結構そちらに向かうのが見られます。

ただ、当店の常連さんは逆にスタバがは苦手みたいです。

まず、喫煙出来ませんし、客層も若いから落ち着かないみたいです。

特に、コーヒーにうるさいお客様は、スタバが美味しいとは思わないみたいで、

ここのはうまいなあとよく言ってくれています。

僕自身はよく外出時はスタバを使いますが、自店で飲むとやっぱり美味しいです。

美味しいコーヒー、喫煙、ゆっくりな空間。

まだまだスターバックスとは戦える要素はありますね!

カテゴリー: バリスタのひとり言店長の部屋

銀座に近くて常に進化する珈琲屋!

うちの店は新橋駅前にあります。
歩いても、銀座まですぐです。

早く終わった日は、銀ぶらしてます。
綺麗なもの、美味しいもの、華やかな物沢山あります。

勿論珈琲屋も沢山あります。
珈琲の歴史の話には必ず出てくる珈琲屋から、最近できたばかりの珈琲屋まで沢山あります。

伝統をまもるのもいいですが、時代は流れています。特に大会等に足を運ぶと必ず今までの常識を覆す淹れ方でくる方がいます。

以外にも、味見してみると美味しかったりします。つまり、古くからのがいいってわけじゃないんですよね。

新しく開発して、そして新鮮な味をみつけるのもいいと思います。
当店も、オープンから二ヶ月経ちましたが、色々淹れ方が変わりました。
あれはどうだ?これはどうだ?と思考錯誤して現時点で一番美味しい淹れ方でやってます。

豆にこだわるのは、あたりまえですが
淹れ方もこだわってます。新しい抽出方法をみつければ、為していい所を導入しています。

昨日バリスタの日本大会予選にいってきました。また何個かしらなかった抽出方法を見つけてきたので、本日から研究していってまたいい所を導入致します。

こんな、研究をしているのがとても楽しいです。

20140730-103601-38161319.jpg

カテゴリー: バリスタのひとり言

バリスタの大会!JBC参加で・・・

JBC手伝いしてきました。

本日は、JBC(ジャパンバリスタチャンピオンシップ)の手伝いの為、
急遽お店を閉めての手伝いでした。

毎年この時期に予選が始まり、1年かけて練習をして来たバリスタさんが、
出場します。勿論、腕に自信のある強者が多いです。

お店の看板を背負ってみんなやってきます。
各選手、いかに珈琲の魅力を伝えるか、プレゼンテーションをしっかり
練習してきます。

私は、昨年からお手伝い専門で大会に関わってきています。
スタッフになることにより、間近で選手の技術を学べるポジションになれるからです。
お客様に最高の珈琲を提供するには、とても大切な事です。

どの選手も、みんな素晴らしく誰が勝ち抜いてもおかしくない状況なぐらい
レベルが高いです。

前回の世界大会では、日本代表が日本、アジア初世界チャンピオンになりました。

その為、次回の世界大会は必然的に日本は注目の的になります。
その看板を背負える自信があるバリスタが今回来ているので、
大会はとても熱の入った大会になっています。

今日が初日です。まだまだ見に行きたいですが、
お店もそれ以上、お客様はもっと大事ですので今年は1日の参加だけになりそうです。

新橋にもそんな大きな大会に関与しているバリスタがこっそり作ったお店があります。ぜひ、当店に足を運んでバリスタとこの大会の話しで盛り上がるのもいいと思います。

なんせ裏側を見ているので、色々面白い話が出来ると思いますよ!

明日からは、また通常営業でやっています。
11時からニュー新橋ビル地下で、皆様のご来店を心からお待ちしています。

カテゴリー: バリスタのひとり言

新橋で久しぶりの珈琲セミナー

本日は、一ヶ月ぶりの珈琲セミナーでした。内容は、美味しいアイスコーヒーと美味しいアイスティーの作り方!

先にコーヒーとは、何ぞや?から始まり、アイスコーヒーに合う珈琲豆、また何でその豆が適しているのか?

同じ豆でも、焙煎度は関係するのか?焙煎度が変わると味にどう影響してくるのか?

アイスコーヒーの作り方は、どんなのがあるのか?それに適した道具は何か?その道具の素材は何がいいのか?またなんで、他は適さないのか?

実習!その際のポイント!また、豆(粉)の量はどのくらいがいいのか?また、お湯の温度は、どのくらいがいいのか?また、何故その温度帯が適しているのか?

アイスティーの作り方はどんな作り方か?デイドリームコーヒーのアイスティーと市販のアイスティーの味の違いは?また何故味の違いがでるのか?
世界三大紅茶は何か?ミルクティーに合う紅茶は何か?また何故それがミルクティーに適しているのか?

アイスティーの作り方のポイントはなにか?ポイントをおさえないとどうなるのか?また、失敗して濁らしてしまったときどうすればなおるのか?また何故それをやるとなおるのか?

実習してみて、何が難しいのか?おさえないといけないポイントはなんだったのか?疑問に思ってたことへの回答!と理論の説明!

こんな感じで、セミナーをやりました。(笑)

それでも、時間が少しあまったので
ぷちラテアート体験会を開催致しました。フォロー役の僕が若干しくじりましたが、なんとか描けました。

今回のセミナーの内容は、外部のセミナー約10万円分を濃縮リメイクしたプログラムでやりました。

今回最初で最後のプログラム!参加した方は、本当に勉強になったと思います。
個人でやろうとしたら、お金も時間もかかり過ぎる内容。

流石にダブルセミナーは、大変だったので、次回はライト版でまたリメイクしたいと思います。

寒くなったら、美味しい美味しいロイヤルミルクティーの作り方もやる予定です。

お家ほっこりあったかいロイヤルミルクティーなんて、贅沢過ぎますね(笑)

カテゴリー: バリスタのひとり言

新橋 こいち祭 直前に珈琲界重鎮のご来店!

新橋 こいち祭り!

24、25日に行われます。

駅回りも祭り仕様に飾りつけされ、

SL広場には、特別ステージが作られました。

プロアマが2日間に沢山ステージをやるそうです。

そんな盛り上がり直前に、当店もすごい方がいらしてくれました。

珈琲を真面目に勉強してる方は、必ずテキストなどで見たことのある名前の方です。

はったりは、ききません。珈琲をとことん研究されている方です。

そんな、すごい方に美味しいといって頂けました。

これ以上の賞賛は無いでしょう。

とてもありがたいことです。

それに天狗にならず、常に一杯入魂で日々進化していきますよ!

カテゴリー: バリスタのひとり言

新橋の珈琲屋さんって、どうなの?

新橋に来て、3ヶ月になろうとしてます。

やっと、やりたかったお店になりつつあります。

どうしても、夜が別のお店に変わる為早く店をしめきゃいけないのがつらいです。

終わった後は、たまに市場調査ということで、近くの珈琲屋さんにいきます。

最近は新橋でもうちの店のように、コーヒー豆にこだわるお店がだんだん増えてきました。

お客さまに選択肢が増えるので、ライバルが増えるのはいいことです。

…となると。

チェーン店や老舗のお店はどうなの?となりますよね?

うちのビルの中にも、いくつか昔ながらの喫茶店が数店あります。

高級喫茶店が2つあります。

昔ながらの喫茶店は、サラリーマンがタバコくえて談笑している光景がよくみられます。

珈琲は、昔ながらの淹れ方でなんか懐かしい味がしますね!

高級喫茶は、サイフォンでいれていて、焙煎5日目のを使用との事。
普通に過ぎたら捨てるのかなあ?と疑問をもちましたがそっとしておきましょう!

もうひとつのは、論外。ただ高いだけでした。
豆も味から見るとかなり古い様子。残念!

…と、新橋も色々な店があります。

意外にうちの店みたいに隠れた所にいい店があります。なんてね(笑)

カテゴリー: バリスタのひとり言

新橋 ドリップ のカフェ・オ・レは?

新橋は、サラリーマンの街です。
と言って間違いないと思います。

そんな、頑張ってるおとうさん達が
以外に好きなのが、

カフェ・オ・レ

カフェラテより、好きな方が多いみたいですね。

カフェラテとカフェ・オ・レの違いは、カフェラテは、珈琲の部分が

エスプレッソ

になります。

カフェ・オ・レは、珈琲の部分が

ドリップコーヒー

になります。

また、珈琲と牛乳の割合も、
カフェラテは、エスプレッソシングル30ccに牛乳たっぷり。
カフェ・オ・レは、珈琲と牛乳が一対一が多いです。

カフェ・オ・レは、優しい味になり易いですね。

どちらがいいとは言い難いです。
好みの問題になります。

当店は、メニューにはカフェ・オ・レは載ってはいませんが、お作りいたします

ショッピング・クーポンのポータル「コムピータウン」無料会員登録で100アベルポイントGET!

カテゴリー: バリスタのひとり言

ハンドドリップコーヒーin新橋

本日も僕のハンドドリップを求めて来てくれたお客様がいました。

よくよく考えると、新橋でハンドドリップでこだわった
珈琲豆をつかってやってるお店ってほとんどないんですよね。

今は人件費削減の為、高級喫茶とか宣伝しているお店でも機械を入れていたりします。
機械も悪くはないんですが、設定をこまめに変えないと、美味しいのを常に提供出来ないんですよね。
それをわかって機械置いてる店はほとんどないです。

うちの店がハンドドリップにこだわるのはそこなんです。
やはり当店にお越し頂くお客様には、美味い珈琲を飲ませたいですから、時間かかってもハンドドリップにこだわります。

ハンドドリップなら、豆に合わせて抽出もその都度調整出来るので、ある意味効率がいいです。
どんな珈琲豆でもベストを目指して美味しい珈琲を一杯入魂です。

カテゴリー: バリスタブログ!

珈琲ドリッパーは何がいい?

先日、行われた JHDC (ジャパンハンドドリップチャンピオンシップ)東京予選!
私も参戦致しました。

今年で、3回目のこの戦い!

日本各地で予選が行われ、各地で勝ち抜いた選手が
9月に東京ビックサイトで行われる、決勝大会に出場することができます。

 

日本で我こそは、ハンドドリップの名人と自信のある方が来ますが、
ほんと、ハンドドリップでも千差万別。 みんなやり方が違う!
ドリップポットも違う。

ドリッパーに関しては、大会公式のドリッパーが
スポンサーから用意される。

 

大きく分けると2種類になる。
円錐型のドリッパーと、台形型のドリッパー。

円錐型は、代表的なのはハリオのV60やコーノ式と呼ばれるものである。
特徴は、お湯の抜けがよくクリアな味になりやすい。

 

台形型は、代表的な物はメリタやカリタが有名で、 違いは底の穴の数である。
特徴は、お湯の抜けるスピードは穴でほぼ決まってしまう為、 味のブレが少なく済む。

 

 

 

大会では、V60が7割ぐらいの方が使っていました ↓

ハリオV60

 

なぜ、多くの選手がV60を使うのか?

一つには、海外の大会でよく使われる事が多く、認知度が高い事。
後は、お湯の湯量調整で味を変えることが出来ることが大きな要因だと思う。

実際、V60は抽出が物凄く難しい! チョロチョロ入れれば、可抽出気味になり、
苦い、渋い、不味い珈琲になってしまう。

逆にドクドク淹れると、湯の抜けがいい分 薄っぺらい味になってしまう!

其の為、V60を使っているお店は、 みんなポットコントロールの練習をしている。 

dorippu

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これが出来なければ、美味しい珈琲を抽出する事が出来ないからだ。  
題名のどのドリッパーがいいのかは、 正直答えはない。  

淹れる人の得意不得意があり、 また珈琲豆によっても、相性があるからだ。  

ただ、ポットコントロールが出来ないうちは、
円錐型はあまりオススメはしていない。

台形の方がそう考えると、いいのかもしれない。  

当店は、コレスの金属ドリッパーを主に使っている。
オイル感とコクが特徴!

お湯の抜けは金属の割りには、早い。 油断すると、薄い珈琲が出来てしまう。

ポットコントロールはかなり難しいと思っている。  
ただ、香りや味を考えると、イメージに近い味になるので これを多用している。

バリスタコレクション等、いい豆の時は 陶器のv60を使っている。
珈琲豆の個性を楽しんでもらい為に!

結局、どのドリッパーがいいかは、 珈琲豆に合わして使うのがいいと思います。

 

カテゴリー: 動画コーナー

当店イメージ動画

当店で使用している器具類です

公式サイトやSNSなどでも当店の魅力をおススメしていますが、
この度『youtube』で動画を公開する事にしました(^^)

セミナーの様子やおススメのメニューなど、動画コーナーとしてご紹介して行きたいと思います♪
電車の移動中や休憩時間などの暇つぶしにご覧下さい。

カテゴリー: 店長の部屋

オーナーバリスタからごあいさつ。

初めまして、オーナーバリスタの

福田智之です。

所有資格:コーヒーマイスター / コーヒーインストラクター2級

※珈琲の知識を吸収するべく、日々精進中!
珈琲大好き!趣味、ドリッパー集め。

某カフェで12年間の経験を経て、2014年5月4日に新橋に念願のお店をOpenする事になりました。
現在はスナックの昼間を借りて営業していますが、『いつかは自分だけのお店を』が目標です。

当店自慢はスペシャリティークラスの『オーガニックコーヒー豆』を使用したブレンドコーヒー。
ゆったりとした空間で、のんびりとした時間の中、珈琲や仕事、雑談など出来たら最高ですね!
新橋の中で隠れ家の様な当店に是非一度ご来店下さい。
きっと満足して頂ける味とお時間を提供する事をお約束します。
Barista’s Daydream Coffee 店主